
画像は「CAMPFIRE」プロジェクトページ( https://camp-fire.jp/projects/856970/ )より引用
兵庫県明石市の名物「あかし玉子焼」に合う日本酒開発プロジェクト
明石の名物「あかし玉子焼(明石焼)」に合う日本酒を開発し、その楽しみ方を広げるクラウドファンディングが現在進行中です。
地元の蔵元・茨木酒造と協力し、明石焼の風味にぴったり合う日本酒をブレンド技法「アッサンブラージュ」でつくりあげるという試みで、地域の食文化と酒文化をさらに豊かにすることを目指しています。
返礼品には、開発された日本酒や冷凍明石焼のセットに加え、オリジナルグッズや酒銘ネーミングイベントの参加券なども用意されています。
プロジェクト成功後には、2025年9月に三宮でライブ付きのイベントも予定されており、地域を巻き込んだ盛り上がりが期待されています。
明石夢工房とは

明石夢工房は、B級グルメである明石焼きを市内での多店舗展開と他府県への出張実演販売を行っています。
地域を盛り上げることを目的とした、ご当地B級グルメの祭典「B-1グランプリ」でも、ゴールドグランプリ獲得経験があります!
『あかし玉子焼(明石焼き)』をご自宅でも気軽に召し上がっていただけるようオンラインショップも運営中。
茨木酒造とは

茨木酒造は、兵庫県明石市魚住町にある1848年(嘉永元年)創業の老舗酒蔵です。「来楽」という銘柄で知られ、兵庫県産の山田錦をはじめとする酒造好適米を使い、杜氏と蔵人の手で昔ながらの製法を守り続けています。
日本全国で茨木酒造の日本酒を楽しんでいただけるようオンラインショップも運営中。